SSブログ

4月13日から5月27日までの様子(また長いです) [教室の様子]

4月13日から5月27日までの教室の様子のご報告です。

[NEW]4月末からやまぶきクラスに小学2年生の女の子と年長さんの男の子のお友達が増えました、
お見かけしたらどうぞよろしくお願いします[ぴかぴか(新しい)]
今月、無料体験教室にお越しいただきました皆さま、ありがとうございました!

抜粋ですが、約一ヶ月半分ですので、また長めです、たっぷりどうぞ[るんるん]
先月の日記で、1ヶ月分を掲載させていただくには1回分が長いので、改めなければと思いながら、
また長くなりました。次回こそ〜[犬]
■やまぶきクラス■
●パイナップルのコラージュ ●パイナップルを描こう!
パイナップルを目の前によく観察して、見えた色のスペシャル色紙作りからはじめ、六角形の台紙で型取りして
切り抜き、コラージュして描きました。1・2回で完成した作品です。教室がパイナップルの香りでした。
(3点)年長さんの作品
DSCF0728.JPGDSCF0754.JPGDSCF0769.JPG
(左)年長さんの作品(中)1年生の作品(右)2年生の作品
DSCF0776.JPGDSCF0739.JPGDSCF0738.JPG
(右)2年生の作品 (中)パイナップルを描こう!制作風景一部 (左)小学2年生の作品。
クーピーペンシルを中心に、丁寧に実を描きわけて水彩絵具で塗りました。色んな色でおいしそうです。
DSCF0722.JPGDSCF0745.jpgDSCF0956.JPG

●油絵に挑戦
パイナップルや貝殻など前に、本格油絵に挑戦しました。2〜4回かけて仕上げました。
油絵の具の扱いや、塗りかた、筆の使い方など勉強しながら進めました。
(左)小学4年生制作風景(右)「パイナップル」油絵の完成
DSCF0767.JPGDSCF1112.JPG
(左)小学4年生制作風景(右)「貝殻」はじめての油絵の完成
DSCF0864.JPGDSCF0975.JPG

●画家さんになって(静物デッサン)
鉛筆だけで、テーブルに組んだモチーフをイーゼルで囲んで3〜4回で描きました。
(左)小学4年生制作風景(右)静物デッサンの完成(四つ切り)
DSCF0700.JPGDSCF0711.JPG
(左)小学4年生、静物デッサン完成(四つ切り)(右)小学4年生、好きなキャラクターデッサン(八つ切り)
DSCF0653.JPGDSCF1197.JPG

●名画の模写
たくさんの画集や資料から、模写したい作品を自分で選んで、2回かけて制作しました。みなさんそれぞれに
自分にあった作品を選ぶのが、とっても上手で驚きました。(四つ切り画用紙)
(左)小学3年生の作品、ゴッホの「ひまわり」、指でピアノを弾くように描く。背景の色のアレンジ素敵!
(右)小学2年生の作品、フランツ・マルクの『風景のなかの馬』、ペイントナイフで描きました。かっこいい!
DSCF1142.JPGDSCF1156.JPG
(左)年長さんの作品、ダヴィンチの「モナリザ」、モナリザさんが立っているようアレンジ。すごい!
(右)小学1年生の作品、錦絵をアレンジしています。描き方が分かりにくい所は図鑑を参考に、とても丁寧。
DSCF1172.JPGDSCF1184.JPG

●月の世界
黒い四つ切り画用紙に、スポンジでお月さまを描いてから、そのまわりの宇宙をイメージして描きました。
(左、中)小学2年生、(右)年長さんの作品。
DSCF1079.JPGDSCF0704.JPGDSCF0703.JPG

●マジックカード作り
黒い油性マジックで描いた主線だけのカード、下の紙をひっぱると、そこに色がついた絵にかわる、
マジックができるカード作りです。年齢に応じて、また描きたいモチーフに応じて進めました。
(2点)年長さんの作品。下絵、色共に動物図鑑を参考に。
DSCF0973.JPGDSCF0974.JPG
(2点)年長さんの作品。下絵、色共に好きなキャラクターの絵を参考に。
DSCF0941.JPGDSCF0942.JPG
(2点)小学1年生の作品。下絵、色共に大人の塗り絵の本を参考に。
DSCF0580.JPGDSCF0581.JPG

●母の日の飛び出すカード
母の日にプレゼントする、飛び出すカード制作。何が飛び出したらお母さんが喜んでくれる?とイメージして。
(左)小学2年生の作品。お母さんが作ってくれるご飯のランキング、お料理の本を参考に描いています。
(右)年長さんの作品。お母さんを驚かせる「ムカデ」、自分が好きな「戦車」、お母さんの「卵焼き」など。
DSCF0916.JPGDSCF0832.JPG

●母の日のかんむり作り
銅や真鍮やアルミの針金で、お花をたくさん作り、グルーガンでビーズなど接着したり、花びらを飾り付け。
(左)グルーガン使用中(中、左、下段)完成作品。きらきらでとってもかわいらしく完成しました。
DSCF0902.JPGDSCF0927.JPGDSCF0909.JPG
DSCF0891.JPGDSCF0874.JPGDSCF0892.JPG
DSCF0912.JPGDSCF0871.JPG

●母の日のマカロンストラップ作り
120度で30分焼いて固まるカラー粘土でマカロンを成形。お母さんにメッセージカードと一緒にプレゼント。
年長さんから、小学4年生までの作品。マカロンは成形が単純なようで実はとても難しく、みんな
つまようじ片手に小さく成形するのに、とてもがんばっていました!色と味のイメージも楽しそうでした。
DSCF0807.JPGDSCF0797.JPG
DSCF0828.JPGDSCF0888.JPG

●レイヤーボックス
プラ板3枚から4枚にマジックで、背景に色鉛筆で絵を描き、1枚の額に入れて奥行きを楽しむ工作。
(左)年長さんの作品。好きなキャラクターや図鑑を参考に、半分以上オリジナルで不思議な空間!
(右)年長さんの作品。大好きなキャラクターをトレースして。好きなのが伝わって来ます。
DSCF0656.JPGDSCF0664.JPG
(左)年長さんの作品。大好きなキャラクターを参考に。線がトレースしていないのに、よく模写できてます。
(右)小学2年生の作品。大好きなキャラクターを参考に。額に描いた模様もとっても素敵です。
DSCF0549.JPGDSCF0717.JPG
(左)小学3年生の作品。将来の夢のカフェの店主。手前のコーヒー、奥の店内の壁面までよく考えられてます!
(右)小学3年生の作品。好きなキャラクターを模写。マッキーとポスカとアクリル絵具の使い分けが上手です。
DSCF1176.JPGDSCF0758.JPG

●オリジナル時計作り
木板に下描き、カットして色塗り。1〜2回かけて完成です。どれも実用的で細かなこだわりが楽しい作品。
(左)小学2年生の作品。(中、右)小学4年生の作品。
DSCF1187.JPGDSCF0839.JPGDSCF0519.JPG

●オーブン粘土でビーズアクセサリー
120度で30分焼いて固まるカラー粘土で1つぶづつビーズを成形。穴もあけておいて、焼いてから
糸に通しました。オリジナルのビーズと既製のビーズの両方の配置を考えて使用しています。
3点とも小学1年生の作品。
DSCF0585.JPGDSCF0707.JPGDSCF0577.JPG

●プカプカお魚さん(浮沈子の工作)
ペットボトルの中のお醤油さしのお魚さんが、ペットボトルに圧力を加えると、ぷかぷか泳ぐ工作。
年長さんから、小学3年生までの作品。マジックペンの使い方や、色の重ね方など年齢に応じて勉強します。
DSCF0562.JPGDSCF0560.JPGDSCF0688.JPGDSCF0621.JPG

●手の石膏像作り
年長さんから小学4年生まで、手の型どりをして、石膏を流し入れて石膏像を作りました。
型とり材の中に手を入れて、10分ほどじっと動かさないでいられたら、指紋まで再現できています。
だんだん大きくなる手、いい記念になるといいですね。
DSCF1017.JPGDSCF1023.JPGDSCF1067.JPG
DSCF1035.JPGDSCF1083.JPGDSCF0987.JPGDSCF1052.JPG
(左)小学4年生、難しいポーズで石膏像に。細部まで再現できています。この手をデッサンする予定です。
(右)●段ボールで立体造形2回で完成。段ボールをカッターで切り、グルーガンで接着。
自分のはくブーツのかたちにそっくりにしました。重さもあってファスナーもあって、本物みたいです!
DSCF1200.JPGDSCF0650.JPG

●(石膏で型どり)さかさまの世界
陶芸用の粘土に、ねじ釘等で型押しをしたり、へらで絵を描いてから、石膏を流してレリーフにしました。
絵具を塗って完成。(左2点)年長さんの作品。(右)小学2年生の作品。
DSCF1064.JPGDSCF1148.JPGDSCF1149.JPG

●ジオラマ作り
小学3年生の作品。お菓子の国のジオラマ。大きなアイスやチョコレートの海。生クリームや飴などおいしそう。
手前には少し現実の世界も再現されてます。時間をかけてじっくりと制作できました。
DSCF0935.JPGDSCF0939.JPGDSCF0938.JPG
小学2年生の作品。家族やお友達が近くに住むジオラマ。今回のたくさんのジオラマの中で1番たくさん
木を植えていました。道も行きたいところに効率的に行けるように計画されていました。
DSCF0514.JPGDSCF0512.JPG

●おひめさまの舞踏会(ビー玉工作)
おひめさまの中にビー玉を入れて、舞台を傾けるとコロコロとビー玉が転がりおひめさまがダンス。
どちらも年長さんの作品。舞台もそれぞれ豪華にきれいに描けています!
DSCF0533.JPGDSCF0535.JPG
DSCF0756.JPGDSCF0755.JPG

●オリジナルTシャツ作り(シルクスクリーン印刷体験)
いつもお家で描いているスケッチブックの絵。やまぶきクラスでは好きな時に描いた絵を教室に持って来て
もらいます。その中でとっても素敵な絵を描いていた2人(年長さん)から、今年のTシャツ作りスタートです。
絵をシルクスクリーンの版にし、自分でスキージーで印刷します。1人で色んな色で10枚は印刷しました。
(本人のTシャツと数枚の布は教室で用意しますが、それ以外は刷ってみたい布をお持ちいただいてます)
DSCF1102.JPGDSCF1108.JPGDSCF1104.JPG
DSCF1121.JPGDSCF1205.JPGDSCF1204.JPG

■わかくさクラス■
●油絵に挑戦 ●鉛筆デッサン ●右手の石膏像作り
(左、中)小学5年生、3回で仕上げました。画像でわかりにくいですが、実の部分の質感がひっかいたりグリザイユで描いたりととてもおもしろいおいしそうな質感に完成しました。
(右)小学5年生、お菓子の家を油絵で。細かい所がなかなか描きにくかったものの、甘い香りがしそう!
DSCF0771.JPGDSCF1109.JPGDSCF0914.JPG
(左)小学6年生、カップとりんごを油絵の具で描いています。完成したらまた掲載させていただきます。
(中)中学1年生、組みモチーフの鉛筆デッサン。ちょっとづつ着実に進めていますので、まだまだかかりそう。
(右)小学5年生、手の石膏像作り。やまぶきクラスと違うのは、この手は必ずデッサン!利き手のデッサン!
DSCF1127.JPGDSCF0808.JPGDSCF1006.JPG

●リアルデコスイーツ作り
大人気のスイーツ制作。ビスケットや果物を成形する日と、生クリームで接着する日の2回で完成。
かたちも色も本当によく出来ています。冷蔵庫に入っていたら、間違えて食べてしまいそうなくらいです。
DSCF0643.JPGDSCF0641.JPG

■あいクラス■
3時間で3点モチーフをとにかく完成まで仕上げる練習も一段落、先月末からは、より高いクオリティーで
描けるように、基本のかたちと立体感を重視して、時間は最大6時間で描く練習をしています。
ここから、クオリティーを落とさないで、時間を縮める練習をしています。(以下主なモチーフ)
●クラフトボックス、セロハンテープ、三角コーン
●プラスチックの箱、黄色いひも、赤いお皿
4月29日は成安造形大学オープンキャンパスと京都精華大学オープンクラスに一緒に参加しました。
鉛筆デッサンを持参して、希望するコースの先生方に直接評価していただき、とても勉強になりました。
描いているデッサンは、また特集させていただきます。少々お待ち下さい。(教室では随時ご覧いただけます)

■水彩画クラス■
●白ワインの鉛筆デッサン
3回で完成の鉛筆デッサン。今回は絵具をお休みして鉛筆で明暗を描きました。瓶の質感、写り込みなど
よく観察して描き、受験用デッサンでは描けない優雅な雰囲気で仕上がりました。
DSCF0980.JPGDSCF0978.JPG

■お休みのお知らせ と HP工事のお知らせ■[犬]
[満月]6/29から7/2までお休みをいただきます、予めご了承下さいませ。
[満月] 5月末から6月末頃までHPの工事を行います、時間帯によってHP内の一部で、ご覧いただけない場合が
ございますが、悪しからずご了承下さい。 

[犬]暑かったり、少し寒かったり、雨が続いたりと不安定なお天気のせいか、少し熱が出てしまっての
欠席もちらほらです。みなさまどうぞご自愛下さいませ[いい気分(温泉)]


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。